2019/12/06
【男女揃い物展】令和1年12月17日(火)~令和2年2月16日(日)
男女揃い物展 令和1年12月17日(火)~令和2年2月16日(日)
第一展示室(江戸時代)
・代表展示
◆吉祥文様の髪飾り
鶴、亀、松竹梅、宝船、富士山やお正月等おめでたい文様や飾りのついた髪飾り
◆狐の嫁入り図蒔絵櫛 羊遊斉
狐の嫁入りの様子を描いた羊遊斉の名作。他に扇面に狐の嫁入り図を描いた春正作の蒔絵鼈甲櫛や梅に
狐嫁入り図の蒔絵櫛も展示
◆仕掛け簪・変り形簪
梅にうぐいす簪、女忍者く一の毒針簪、眠り薬入れ簪等、仕掛けのある簪や磁石、地球儀、ラッパ、パラソル、
浦島太郎、お茶道具、鋏、盆栽、風車、そろばん、心に鍵のかんざし等多種多様の面白い形のかんざし
◆鶴の脛骨蒔絵笄
髪飾りの中では非常に古いもので、江戸前期、位の高い女性に用いられていた
・特別展示
◆男女揃い物
巨満遠舟の北斎富岳三十六景図写し蒔絵櫛と印籠、常嘉斉作の住吉図蒔絵櫛と印籠、蜻蛉や兎文様の
櫛と矢立等、同じ文様の江戸時代男女揃い物
第二展示室(明治・大正・昭和時代)
・代表展示
◆鶴形蒔絵櫛・鶴形鶴骨簪
珍しい鶴の形をした櫛に鶴の脛骨製鶴形簪
・特別展示
◆文明開化びらびら簪
明治15年頃作られた簪で、当時話題を呼んだガス灯や交番所、鉄道馬車が形どられている
◆油壷
整髪用の椿油、胡桃油などを入れる壷で、貴重な油こぼれないよう、口が小さく倒れにくい形になっている
◆細かんざし
象牙、鼈甲、金属などの材質で作られ小さくて可愛らしい意匠のものが多い
第三展示室(特別展示室)
12月3日~令和2年3月29日まで
◆世界の櫛展
エリザベス女王一世の櫛を始め、中国の髭をとかす櫛、ロシアのマンモスの象牙の櫛、スペインの巨大な櫛、
中国唐代の出土品、世界の珍品162点を展示
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |